top of page
空室.png

空室から

利益を生む

仮想通貨のマイニング

10.png

空室から収益を生む投資法

マイニングマシンを空室に設置することにより、日々収益を生むことができます。
マイニングマシンから仮想通貨を生み出すことができます。
弊社では、仮想通貨から安心して収益を生む方法をご提案致します。

マイニングとは、掘るという意味ですが、実際はPCに取引データの処理をさせて、
データ上でブロックを作る作業です。
その報酬として仮想通貨を得ることができます。

11.png

仮想通貨のマイニングとは

国境のない通貨(中央銀行のない通貨)として金と同様に

扱われるようになりつつあるため、多くの通貨の価格が上昇傾向にあります。

一番有名になっているビットコイン(BTC)については

寿命を迎えつつあります。

価格は上昇傾向にありますが、発行枚数に2100万枚と限界がある為、

現在の発行枚数が1800万枚を超えて半減期を何度か迎え、

その収益率が徐々に下がってきています。

仮想通貨の現在

STRAGE%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%

アルトコインの台頭

アルトコインとは

​ビットコイン以外のコインの総称です。

現在、将来的に代用される可能性のある複数のアルトコインが台頭してきております。
ETH(イーサリアム)、 NEM( ネム)、 BCH( ビットコインキャッシュ)など。
なぜ、アルトコインがこれからのトレンドになりつつあるかというと、
発行枚数の上限がまだまだ残っているからです。

弊社が販売するマイニングマシンは
アルトコインをマイニングするよう設定しております。

~販売商品~イーサリアムマイニングRIG

販売価格

600万円
​(税込)

月間収益

約250,000円
​以上

NET

年利30%以上

平均ハッシュレート880MH/sの実績のあるマシンです。

2021年5月実績にて約0.86ETH/月をマイニングします。

1ETH=302,220円(2021年6月8日時点)

※一括償却・ 4 年償却選択可能!経費で落としたマシンから毎月収益が生まれます。
※日本国内で高圧・低圧電力を使用した場合の実質利回りです。

※別途費用)設置に当たり工事が発生する場合の費用、ラック代、LANケーブル代、遠方の場合の設置費用

※別途維持費)電気使用料、インターネット使用料、マシン管理費。上記利回りは、既にこれらを差し引いた

   時価利回りです。

 

   ★計算式→(想定年間収入-別途維持費)÷販売価格(税別)=想定実質利回り

※2021年6月4日時点で算出しております。

※利回りはイーサリアムの相場により変動し、マイニングできるETHの数は暗号の難易度などにより左右され、

   将来に渡り保証できるものではありません。

SKYHASH  GPU スペック

12.JPG
1233.JPG

単体のSpec 4U Unit
Size : 615(W)*383(D)
*180mm(H)
Mother Board : B85 with 8GPU Support
SSD : 128GB
Memory : 8GB
Power Supply : 1800W
CPU : Intel Celeron G1820 Processor
System : Window 10 PRO
GPU : Radeon RX5700XT 8GB*8
HashRate:450MH/1300W 

~他のマイニングマシンとの違い~

1

製品については、国内屈指のマイニングマシンメーカーSKYHASH製であることに加え、SKYHASHの技術を結集したオプティマイズコードが入っており 他のマイニングマシンとは計算能力が格段に違います。その為、日本国内で保有されても収益が生まれます。

報酬については、セキュリティレベルが高く、報酬の払い出しが安定しているマイニングプールに接続しますので安心して運用可能です。また、弊社とプールには関連がなく、報酬の公平性も保たれます。現在、既存のマシンで接続しているのは世界シェア第2位のBitflyのEthermineでございます。

2

弊社がお客様から管理を請け負い、マイニングマシンメーカーに委託して運用管理しますので、ハッシュレートを安定させることができます。消費電力を減らすオプティマイズコードを使用しますので、採掘量に対する電気のコストを計算して設計されております。

3

​~設置場所のご選択~

1

お客様ご所有の不動産。

動力切替に伴う電気工事、給排気工事などが発生します。費用につきましてはお客様のご負担となります。

海外メーカー管理施設(ファーム)での運用です。

電気工事、給排気工事などはメーカー側で行います。輸送・設置費用につきましては価格に含まれております。

2

海外メーカー管理施設(ファーム)での運用です。

電気工事、給排気工事などはメーカー側で行います。輸送・設置費用につきましては価格に含まれております。

3

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page